ブログ開設2ヵ月でアドセンスに合格し、1年半で月1000PVになったブログ収益

  • URLをコピーしました!

どうも、得する情報をお届けするmoririkuです。

2018年9月にブログを開設して1年半が経過しました。そして、2020年3月やっと1ヶ月のPV数が1000を突破したので、嬉しくなって報告ブログをまとめたくなり、報告記事を作成してみることにしました!

目次

moririku.comの説明

なぜブログを始めたか?

現在30代前半の私は高校生ぐらいから無料ブログに日記を載せたり、部活動のホームページを作ってみたり、ある程度のネットリテラシーは備えて育ってきました。

社会人になって、一生懸命働きました。そんな中、働き方改革などにより副業を解禁する企業が増えたりと、会社以外の収入源を作っておくことは人生の保険につながるなあと考えるようになりました。そこで副業について色々調べて、まずは「ブログ飯」という人気本を読んでみることにしました。

ブログ面白そう!…ということで始めて見ることにしました!

この辺り、詳しく知りたい方はプロフィールに詳しくまとめてありますので、ご覧ください!!

ブログカテゴリ

当ブログmoririku.comはDIY、防音室、住宅、ライフハックなど、なんでもありの雑記ブログです。

私の本職は専門職であり、その情報をブログに書くと本職の知識を広げながらミックスアップしそうで、一石二鳥ではあるのですが、私の企業はまだ副業を解禁していないんです。もしも、副業になるような収益化が出来た時にまずいかなあ…?というかなり取り越し苦労な理由で専門知識を生かさずに別のフィールドでやっていこうと考え、そうなると多趣味を生かすしかない!ということで、なんでも書くことが出来る雑記ブログで開設し挑戦しています。

ブログの概要

さて、昔書いていたアメーバブログ以外に何も知識のない状態で、ネットで調べたり、本を読んだりして

  1. WordPress・はてなブログが人気
  2. 有料ブログはSEO?対策的に有利であること
  3. 独自ドメインで始めないと、もしドメイン先が廃止した時とかに全てアドレスが変わってしまうこと
  4. ドメインとしての資産が育たないこと

など、結局ブログを有料で始めることのメリットが大きいことが分かってきました。

そこで、僕はwpXでサーバーをwpXクラウドプラン(月500円)とお名前.comで独自ドメイン(moririku.com:1200円だったかな?)を取得し、Wordpressをインストールしました。Wordpressのテーマはよくわからないのですが、無料で当時人気のあったSTINGER PLUS2を入れています。

つまり、このブログは初年度7200円、2年目以降6000円が経費としてかかっています。もちろん今は完全なる大赤字で運転しています。経費がペイ出来るようになったらWordpressのテーマを有料にすることを検討してようと思っていますが、一生訪れないのかもしれない…?(笑)

ブログアクセス数を集める為の対策

SEO対策やSNSやらいろいろ分析しながらやる方法があるようですが、今のところあまり勉強していません。ここ最近の1-2個の記事についてはキーワードの予測ボリュームを見て、ターゲットキーワードを決めたりはしていますが、基本的には書きたい記事を書くことをメインにしています。だからダメなのか?

ブログ開設から2ヵ月でアドセンス合格

とりあえず10記事更新し、2ヵ月目にGoogle Adsenseの試験を受け、見事合格しました。ちまたで言われている合格に必要な記事数や期間を考えると、早い方だと思います。注意したのは記事一つにつき1000文字以上、サイトマップ、プライバシーポリシー、プロフィール、お問い合わせページをしっかり作ること、誤字脱字に注意することですかね。

なので、ブログ開設から1年半ですが、そのほとんどの期間で収益化するツールは手に入れていました。アフィリエイトも楽天アフィリ、Amazonアソシエイトなど合格しましたが、もしもアフィリエイトさんやA8.netさんを基本的には利用しています(が、あんまりわからないのでとりあえず貼ってるだけです)。ちなみにアフィリエイト収入は0円です。

ブログ記事数とアクセス数の関係、収益を大公開!

対象月 更新ブログ数 合計ブログ数 アクセス数(pv)
2018年9月 10 10 7
2018年10月 3 13 73
2018年11月 0 13 29
2018年12月 0 13 25
2019年1月 2 15 69
2019年2月 9 24 90
2019年3月 6 30 128
2019年4月 2 32 124
2019年5月 0 32 202
2019年6月 0 32 203
2019年7月 0 32 263
2019年8月 0 32 360
2019年9月 2 34 394
2019年10月 0 34 278
2019年11月 2 36 517
2019年12月 1 37 555
2020年1月 0 37 341
2020年2月 0 37 411
2020年3月 1 38 1138

見てわかる通り、かなり不定期の更新頻度になっていて、更新0の月がざらにある、ぐだぐだブログです。でも継続は力なりということで、バラつきはあるものの、少しずつPV数が上昇していっています。アドセンス収益については、リアルな数字を公開することが禁止されているようなので、例に従ってうまい棒で示しますと、1年半の合計がうまい棒140本分、ここ数か月の1ヶ月の収益がうまい棒510本程度です。クリック率は0.1%ぐらいでクリック単価は2本分ぐらいです。

ちなみに、アクセス数と収益は比例することが言われていますが、このぐらいのレベルだとあんまり関係ないですね。このぐらいの収益だと1クリックの占める割合が非常に大きくなるので、たまたまクリックが1-2回多いとその月はPVが少なめでも収益は多くなったりしているので、1000PV以内のPV数増加はバラついているというレベルの話なのだと思います。

ちなみに、2020年3月いきなりアクセスが倍ぐらいになってますが、1100PV程度のうちの600程度は、以下の記事一つで生み出しています。moririku.com内では圧倒的人気!!元々当ブログで一番人気でしたが、おそらくコロナウイルスの外出自粛によってさらに伸びたのではないかと考察しています。

ゆるぽたまんチャンネル
土壌改良の仕方をどこよりもわかりやすく説明!はじめよう♪土作り | ゆるぽたまんチャンネル どうも、得する情報をお届けするmoririkuです。 昨年、カチカチで瓦礫だらけの庭を自力で掘り起こし、畑を作りました。とりあえず「野菜の土」と「バーグ堆肥」をテキトー...

こう考えると、可能性を感じて、こういう当たり記事(僕なりにです)を5-6個書くことが出来れば月3000PV程度を超えそうですね。

これまでの目標と次の目標

これまでの目標

①記事数30 ②月500PV ③月1000PV

ここからの目標

①記事数50 ②月3000PV

 

どっちが先に達成出来ますかね…?楽しみですね。いや、まあ記事数に関しては自分の頑張り次第ですが…。ここからの目標を達成出来たら、また報告記事Ver2.を更新しますね!

 

番外編:当ブログアクセス数ランキング

あまり需要ないかもしれませんが、当ブログ開設後からアクセス数人気ランキングを公開します!!

第1位 庭の有効活用!砂利だらけの土地に畑を作る方法

ゆるぽたまんチャンネル
土壌改良の仕方をどこよりもわかりやすく説明!はじめよう♪土作り | ゆるぽたまんチャンネル どうも、得する情報をお届けするmoririkuです。 昨年、カチカチで瓦礫だらけの庭を自力で掘り起こし、畑を作りました。とりあえず「野菜の土」と「バーグ堆肥」をテキトー...

第2位 アラウーノとサティスを2年間使った僕が伝えるタンクレストイレの選び方

ゆるぽたまんチャンネル
404: ページが見つかりませんでした | ゆるぽたまんチャンネル 自分の趣味である、木工DIYや庭いじり、音楽制作のDTMについて、自分も初心者であるがために初心者目線で初心者が困ることの解決策やアドバイスなどをお伝えできればと思っ...

第3位 【プライムツリー赤池】プレゼントに最適!体験型ギフトショップが熱い!

ゆるぽたまんチャンネル
【プライムツリー赤池】プレゼントに最適!体験型ギフトショップが熱い! | ゆるぽたまんチャンネル どうも、得する情報をお届けするmoririkuです。 皆様は2017年11月24日に愛知県の赤池駅周辺に新しくオープンしたプライムツリー赤池にはもう足を運びましたか? 我が家は家...

第4位 自宅本格防音室の作り方!工事業者の選び方やお値段まで!

ゆるぽたまんチャンネル
404: ページが見つかりませんでした | ゆるぽたまんチャンネル 自分の趣味である、木工DIYや庭いじり、音楽制作のDTMについて、自分も初心者であるがために初心者目線で初心者が困ることの解決策やアドバイスなどをお伝えできればと思っ...

第5位 愛知県豊田市で納得の一枚板や天然木(無垢材)が安く手に入る名店を紹介!

ゆるぽたまんチャンネル
404: ページが見つかりませんでした | ゆるぽたまんチャンネル 自分の趣味である、木工DIYや庭いじり、音楽制作のDTMについて、自分も初心者であるがために初心者目線で初心者が困ることの解決策やアドバイスなどをお伝えできればと思っ...

Best5をまとめてみました。自分的には納得のものもあれば、これが!?というものもあります。また、最近のトレンドは少し違ってきてたりするので、また定期的に見直していきます!

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次