プロフィール

ブログを作ったので、自己紹介をしておきます。

 

moririkuのプロフィール

名前:moririku(読み方:モリリク) 昔のあだ名です。

年齢:30代前半

性別:

居住地:愛知県で生まれ育ち、今も愛知県に住んでいます

趣味:旅、ギター(バンド)、カラオケ、自転車、バイク、キャンプ、クライミング、映画鑑賞、庭いじり(DIY)、ブログ…など多趣味です。

好き:合理的、努力(矛盾しています?)

嫌い:寝不足

アピールポイント:昔マッチョの、現デブです。三十路過ぎると筋肉は脂肪に代わるようです。いつかこの件についてブログに書けたらなと思いますwww。どうぞ、よろしくお願いします。

 

器械体操しかしなかった小、中学生時代

地球戦隊ファイブマンに憧れて、側転やでんぐり返しをまねていて、親が僕のことを天才と勘違いし4歳頃から器械体操を習い始めました。秀才ぐらいのセンスで器械体操に没頭しました。いろいろあって体操は中学できっぱり辞めることにしました。

世の中は利害関係や思惑で動いてて、叶わないものも存在することを知りました。

この時、自分の人生、自分で切り開かなければならないことを悟ったんだと良い機会だったと思います。

ちなみに、最近デブになるまでは、バク転でも大車輪でも出来ました。

中学2年の秋、器械体操を辞めるときに絶対街で一番の進学校に入る!と自分で決めて、10時間/日ぐらい猛勉強しました。その結果、見事街で一番の進学校への合格を手に入れました。

努力すれば叶わない夢はない!ことを知ることが出来ました。

 

人参出てきたのに入部した高校時代

高校へ入学してすぐに、部活の体験入部が始まりました。

球技、武道など楽しそうですが中学までの経験者に勝てる見込みがないと判断して、昔からかけっこは速い方だったので、陸上部に入ろう!ということで体験入部に申し込みました。

受験明けで訛った身体に5㎞ジョギングやインターバル走(100m弱を全力→ジョグ→全力→ジョグ…と繰り返すやつ)などをやらされ、とうとう体験3日目ぐらいで、口からキラキラが出てしまいました。キラキラには昼食べたはずの人参も含まれており、同級生からは今でも「人参出てきたよな」といじられます。

最高の仲間と3年間やり遂げ、成績としては、1年時は初戦の予選落ちでしたが、東海大会まで出場することが出来ました。

努力すれば叶わない夢はない!と思わせてくれた3年間でした。

 

バイトと自転車旅に明け暮れた大学時代

実家から大学まで片道2時間弱の道のりを4年間通いました。

バイトはスポーツジム世の中の健康志向の進行や接遇など学ぶことが出来ました。

そして、今でも仲良くさせてもらえる良い仲間にも出会うことが出来ました。

稼いだお金のほぼ全てを自転車旅に費やしました。衣食住を積んでのロングツーリングは忍耐力、創造力、思い出を作るのにはもってこいでした。この辺りはまたブログ記事に起こせたらなと思います。

大学、バイト、旅先の出会いなど様々な立場の人と話す機会を得て、自分が常識と感じることは他者にとって常識じゃない、かもしれないことを知りました。

 

多趣味に生きる社会人

冒頭で記録したように、多趣味です。そのほとんどは社会人になってから見つけた趣味だったります。社会人1年目~5年目ぐらいまでは早く帰って趣味をすることが一番の目標でした。仕事は質よりスピードを求め、ある意味いろいろな工夫を凝らして効率化、合理化をはかっていました。

しかし、いつからか仕事をすることの喜びややりがいに気づいてしまい、質を求めることに働き方改革を行いました。もちろん休日は趣味もたしなみ、このブログも31歳、社会人9年目にして立ち上げています。

 

妻との出会い

社会人になって、地元の友達とバンドを始めました。僕はリードギター。名古屋を中心にライブハウスでライブをやったり、非常に楽しく過ごしていました。

2014年某日、いつものように名古屋でのライブでした。そこで、ドラム君の彼女について見に来た女の子がいました。それが、今の妻との出会いでした。

その先は、出会って3週間後に交際スタート、1年後にはプロポーズ成功、2年後には結婚しちゃうという人生のジェットコースターに乗ることになりました。

バンドも結構本気で努力してやっていました。これもやはり、努力すれば叶わない夢はない!ということなんだろうな。

 

ブログを始める理由

ぶっちゃけ、染谷昌利さんの「ブログ飯」を拝読して、そんなに儲かる人も存在するのか!?というところが出発点です。

世の中、2025年問題、働き方改革、2040年問題…など、今日本は時代の変革期です。幸か不幸か、そんな時代の真っ只中に生を受け、生き抜いていかなければなりません。

もちろん本業の方で専門的知識・技術をつけ、他にない唯一無二の存在になることは急務ではありますが、会社にだけ頼っていてもダメな時代が来るリスクがある限り、本業だけ真面目にやっていてもまずいことは理解しています。

ブログは自分の知っている知識が他者の役に立つかもしれないという、やりがいまで兼ね備えている趣味みたいなリスク管理の手段なのだと考えています。

 

まとめ

このブログは僕の経験や知識をまとめることで、1人でも多くの方の役に立つことが出来たらうれしいなという思いでスタートさせています。そして、多くの人の役に立つことが出来れば、それが信用になり、将来のリスク管理にもなるのだと思います。駄文を最後までお読み頂き、感謝致します、ブログ運営頑張っていくので、今後もどうぞよろしくお願い致します。